長野市議会令和3年3月定例会が、2月25日から3月22日まで、26日間にわたって開かれます。
3月の議会は、次年度の予算を審議することもあり、審議内容が多く、資料のページ数、資料の数も多くなります。
議員になって1年を経て、各季節の議会の特徴が見えてきました。前回の反省も生かしてしっかり準備をしたいと思っています。(目の下にクマが2匹住み始めました)
また、今回も質問をいたします。(会派内の調整で、今までで一番長い時間をいただきました。)
登壇は3月5日(金)の15時から、全体で52分程度となる予定です。
なお、議場にお越しにならなくても、議会中継(インターネット、INC長野ケーブルテレビ《地上11ch》)や、後日にはホームページに中継録画も公開されます。ご興味がありましたら、どうぞご覧ください。
長野市議会の議会中継ページ http://www.nagano-city.stream.jfit.co.jp/
質問の内容は、下のように予定しております。
1 投票しやすさの向上について
- 高齢者や障害者がその権利を円滑に行使できるように設けられている制度の概要と、合理的配慮の提供状況について伺います。
2 動物愛護、殺処分ゼロに向けた取り組みについて
(1)猫舎・動物愛護交流棟完成から1年を振り返って
(2)負傷動物と殺処分について
(3)猫の飼い方と繁殖制限について
- 殺処分ゼロを目指した本市の取り組みについて、現状と課題について伺います。
- 今日的な猫の飼い方や飼い主の責任と、繁殖制限助成の状況について伺います。
3 今後の放課後子ども総合プラン事業について
(1)令和3年度の利用希望と運営について
(2)サービスの質を高めるために
- 利用希望が多く、面積基準を満たしていない施設における対応について伺います。
- 事業全般の課題を解決するための方策について伺います。
4 男女共同参画社会の実現に向けた学校の男女平等教育について
(1)第五次男女共同参画基本計画策定について
(2)日本の男女平等教育の現状
(3)子どもたちの学校生活における男女平等の推進
(4)教職員の人権意識向上と職場の男女共同参画について
- 長野市の男女共同参画基本計画策定状況について伺います。
- 小・中学校における男女平等教育、子どもたちの学校生活における男女平等、職場としての男女共同参画状況について質問します。
5 中小企業・小規模事業者の支援について
(1)食品衛生法の一部改正、HACCP導入等への対応について
(2)商店会等の活動支援について
- 食品衛生法の一部改正に伴う新しい衛生管理(HACCP)と営業許可申請について伺います。
- コロナ禍の影響が続く中、商店会等の賑わいづくりや販売促進事業の促進策について伺います。
6 その他
地域課題がいろいろある中でどの問題を取り上げるか、質問の切り口やストーリーをどのように構成するか、などに始まり、事実誤認がないか、名称や単語が適切か等の確認も、できるだけ時間をかけて行うようになりました。
それと何といっても時間。今回私がしゃべることのできる時間は18分。発言時間はタイマーで厳格に管理されているので、時計を見ながら、伝えたいことをどう時間に納めるか、活舌が悪くならないように気を付けながら、毎回冷や汗です。限られた時間に納めるために、たくさん書いた原案から削る作業もあります。
自分より先に行われた質問を受けてのアレンジも。
自分の登壇時間直前まで、揉みながら整えていく作業が続きます。